フッターメニューへスクロールするボタン

無料ご相談はこちら 0120-500-832
消滅時効は借金の支払い督促が無く、返済を一切していない状態でなければなりません。

消滅時効の良い点悪い点と成立するケース

消滅時効

消滅時効のイメージ

消滅時効とは

消滅時効とは、お金を貸した人がお金を借りた人に対して返済の請求をしないで一定期間が経過した場合に、返済の義務を消滅させる制度です。
一定期間とは5年間が1つの目安となります。
つまり、消費者金融等に借りたお金が5年間、1度も返済請求されなければ消滅時効の条件が成立します。
その後、消費者金融に消滅時効を申告すれば借金の返済義務が無くなるのです。

一般的な消費者金融が5年以上も返済を請求しないケースは考えにくいものです。
この消滅時効が成立するのは、主に個人間での借金に該当します。
友人に100万を貸りていても、1度も返済の請求が無ければ消滅時効を訴えられるのです。
人間関係の面では悪化してしまうかもしれませんが、借金の返済義務は無くなります。

ちなみに、消滅時効の成立は借金の内容によって変わります。
小切手債権の場合は6ヶ月で消滅時効が成立しますし、交通事故などの損害賠償請求は3年となります。
個人間の場合は10年が消滅時効の条件になるので覚えておきましょう。

消滅時効のメリットとデメリット

消滅時効を利用するメリットとしては、借金の返済義務が無くなることです。
合法的に借金に踏み倒しが出来ると言えば分かりやすいでしょう。
未払い金は元より、延滞金や利息に関する返済も不要となるので完全に借金を帳消しに出来ます。
手続きは難しいものの特に費用が発生しないのはメリットになります。

一方のデメリットですが、まずは金融機関に借金返済が滞った事故情報が残ります
そのためブラックリストに登録されて5年程度はローン申請等が通らなくなるでしょう。
個人の借金は別ですが、消費者金融に借りているお金であればこうしたデメリットが発生します。

消滅時効の中断

消滅時効は簡単には成立しないので注意が必要です。
様々なタイミングで消滅時効は中断され、カウントがリセットされると考えて良いでしょう。

例えば、借金の支払い催促があるとその時点で消滅時効のカウントがリセットされます。
つまり催促があった日から5年経過しなければ消滅時効が成立しないのです。
他にも訴訟や民事調停が行われると消滅時効は成立しなくなってしまいます。
債務整理を行った場合も消滅時効は効果を発揮しないので気を付けてください。

また、借金の返済を行った場合も借金の存在を承認したと見なされます。
借金の返済を行った際も消滅時効のカウントがリセットされるのです。

消滅時効は借金の支払い督促が無く、返済も一切していない状態で無ければなりません。

債務整理を行うのが現実的

ここまでで説明したように消滅時効が成立するのは非常に稀なケースです。
確立が極めて低い消滅時効を考えるよりも、弁護士に債務整理を頼む方が問題解決に現実的でしょう。

任意整理や個人再生、自己破産などの手続きを取れば確実に借金を減額したり帳消しにしたり出来ます。
消滅時効は借金を踏み倒すのと同義であり、あまり好ましくない解決方法です。
消滅時効の中断があれば遅延金が上乗せされるケースもあるのでリスクとも考えられます。

弁護士に相談して任意整理等を行えば借金は確実に減額されます。
利息カットによる3年返済は大きなメリットになりますし、生活を立て直すのに役立ちます。

消費者金融と無用のトラブルにもなりませんし、借金完済時の解放感もまた違った感覚になります。
基本的には債務整理をおすすめしているので検討してみてください。

消滅時効を活用するかどうかは個人の自由ですが、決して楽な選択肢ではないのを理解しておきましょう。
借金の性質によっても時効年月が違うのでしっかりと理解した上で活用してみてください。
何か困ったことがある際には弁護士への無料相談を利用してみると良いです。

無料相談受付中
arrow-right-outlinearrow-up-thickbookmarkchevron-righthomeinput-checkedlocationpenpencilrss-outlinetabs-outlinetagth-largethumbs-upthumbs-down